あーとらいふのススメ

これからの時代、IOTやAIなどデイ四次産業革命が一層進展します。一方、急激な変革の中でこれまで以上にメンタル面でヒトへの影響が懸念されます。 生活にアートを取り入れながらワクワクする快適な生活に向けてお役に立つブログにしたいと思います。

2019-01-01から1年間の記事一覧

人生の目的とは

これまで私、「人生の目的」は社会に貢献できる夢を実現することだと懸命に目指してきました。 いや、今だってそうです。その目的の達成を目指すことで、日々頑張ってこれたのだとも思います。 でも、そんなに簡単にいきませんね。挫折もあれば、止まること…

素晴らしい子育て

「子供を天才にする方法」「この子はこういう子だ」と認め、守り育てることで子どもは天才になるのだそうです。なるほど、確かに同じ花がないように同じ人間は存在しません。わが子の存在を認め、良いところ発見し、伸ばしてあげる。 子供が夢中になっている…

私の人生を変えた詩

これまでを振り返って、人生には何度か大きな転機があるなと思います。そのきっかけは、突然の出来事だったり、人との出会いだったり、セミナーだったり、一冊の本だったり。1つの詩のこともあります。 私が29歳の時に、転職を決意したのも、この詩が後押し…

人生の「雑草」を取り除くには

人が生きていく中で、自分の思ったようにいくことの方が少ないのではないでしょうか。当然ですよね。自分の考えと他人の考えは違いますから。でも、思ったようにいかないから、考えようによっては人生は面白いのかのしれません。 上手くいくことも、失敗する…

「ゆるす」ことが癒しへの近道

私たちは生きている間に、何人の人と出逢うのだろうか。私をこの世に導いてくれた両親、祖父母。とりあげてくれた医師、看護師にはじまり、家族、親戚縁者、恩師、友人、知人・・・。 出逢いは偶然なのだろうか。必然的にはじまり、求め求められているから出…

最も無駄な時間「探し物」を克服するには

前回、「時間を味方にするには」をテーマにしましたが、明らかに時間を無駄にしているものがありました。 それは、 「探し物」です。 私もその一人です。 以前より改善されましたが、年齢のせいにはしたくないのですが置いた場所を忘れます。 例えば、1日、…

時間を味方にするには

誰にでも平等にあるのが「時間」です。しかし、その使い方次第で人生は大きく違ってきます。 では時間を味方にするには、どうすればいいのでしょうか。 それは時間を創出することです。そして、できた時間を自分の成長のために充てていくのです。 大切なこと…

感動した話

対人関係を良くするには、相手を好きになることだ、と書いたことがあります。営業の第一線で働いてた頃は、相手に会う前に「目にLOVE。愛してます、愛してます」と自分に言い聞かせて面談に臨んでいたものです。 そうすると、初対面でも不思議と笑顔がつくれ…

新1万円札の人物像

2024年度から新1万円札の顔となる渋沢栄一が人気になっています。身長150cmちょっとの小柄な人物だったが、スケール感、日本経済をつくった数々の功績はまさに『小さな巨人』でした。生まれは1840年2月13日、幕末に活躍した岩崎弥太郎、福沢諭吉、坂本竜馬、…

仕事を楽しむには

先日、デイル・ドーテンの「仕事は楽しいかね」という面白い本を読みました。ある若者が、たまたま空港で知り合った老人との会話で始まります。 衝撃を受けたのは、以下の2つに✖を付けて、「試してみることに失敗はない」と書いて貼っておくといことでした…

女性が輝く社会に向けて

厚労省は、2015年の12月から従業員数50人以上の事業場をもつ企業に年1回以上の「ストレスチェック」を実施することを義務づけました。 この制度導入の背景には、うつや不安などの精神的な不調に悩む働き手が急増したことにあります。 更には仕事を原因に精神…

モンテッソーリ教育からみえる教え方

先日から、子育てに関して、「モンテッソーリ教育」を勉強してみました。自分の子供の時は、妻任せで全く関心もありませんでしたが孫になると(笑) モンテッソーリに関して、数冊の本を読んでみましたが、これは子供のみならず新人教育などにも分かり易く指…

すべては、心の持ちよう

1.悩みの原因すべての悩みの原因は自分の心にある。子供の頃から、ゲームがほしい、勉強は嫌い、大人になっても、恋人ができない、仕事が巧くいかない、給料が安い、夫婦の相性が悪い、老後が心配などなど、人間は一生の中で(ふと気が付くと)不平不満を…

宇宙を味方にする方法

以前、尊敬する税理士の先生に講演をお願いしたときの「障害を克服する方法」を聴いた。それは自分を宇宙から第三者的に見るというものだった。眼を閉じて真っ暗な宇宙を創造してみて下さい。そこに真っ青な美しい地球を、貴方は宇宙の果てから見ているので…

ストレス対策

最近、SDGsへの取り組みが至る所で聞かれるようになった。人間による地球上の問題として解決していかねばならない重要な課題です。国内でも、日本として少子高齢化、貧困格差、介護、いじめ、家庭内暴力、ブラック企業など解決していかねばならない問題が山…

コミュニケ―ション

近頃は、何でもメールになってしまいました。確かに、スピーディにかつ確実に伝える手段としては便利です。一方、手書きのはがきや手紙とは違って、気持ちを伝えるのは難しいものです。気持ちを伝える手段としては、相手を前にしてアイコンタクトで話すこと…

ゴッホと日本画

最近は日本画にどっぷり漬かってますが、そのキッカケとなったのは片山球子さんでした。大胆かつ、色彩感覚豊かなタッチはスカッとするものがあります。一方、洋画では「ひまわり」で有名なオランダ出身の画家フィンセント・ファン・ゴッホ が同じ魅力を持っ…

絵を描く悦び

私は絵が好きで、ここ数年日本画を描いています。以前は、油絵やアクリル画を描いていましたが、日本画の天然岩絵の具の美しさに魅了された一人です。パステルを使った絵も面白く、今でも使用した絵を描きますが、兎に角「面白い」の一言につきます。日本画…

学問のすすめ

今回は、私たちがお札の中で大好きな福沢諭吉先生の『学問のすすめ』について纏めてみました。 福沢諭吉先生は「独立自尊」を唱え、「独立」と「実学」と「自由」と、それを踏まえた「合理主義」でした。この精神さえ実行できれば、何ものも恐れるることはな…

生き方

今回は、私の本棚で最も大切にしている本「生き方」について、書いてみます。著者は皆さんご存知の京セラ名誉会長 稲盛和夫さんです。実は、私が島根県の松江市に転勤してたとき、盛和会でご本人にお会いできたのです。それも、その本を持参してお話をさせて…

4つの自分

いつ頃だったか、相当前になるがヒトの人格は4つに分類されるという研修を受けたことを思い出した。4つというのは、①他人には分からない自分の側面、②自分も他人も共通して分かっている側面、③自分は気づかない他人からみた側面、そして④自分も他人も分から…

リスク管理

夢(志)や目標実現させるうえで、将来のリスクやその備えについて考えておくことは重要です。予測できない死亡や病気、災害や事故などによって想定していた資金計画がくるい、生活設計全体に悪影響が及ぶこともあります。このような経済的損失や不利益を被る…

リスクとは

社会環境が目まぐるしく変化する現代社会では、ライフスタイルも多様化しています。生活設計を立てるうえでも、夢や目標、自分らしい生き方をいかに実現するか、自分自身の判断で決めることが重要になっているのです。 一方で、ライフスタイルが多様化してい…

ライフプラン

自分の「夢(志)の実現」に向けて、しっかりと将来設計を立案していくことで成功の80%が決まります。そのためにも、まずは現状を把握するが第一歩です。 ライフプラン作成の前に、現在の「時間の使い方」に無駄がないか確認してみましょう。時間というもの…

夢の実現に向けて

以前に話しましたが、アンパンマンのマーチに以下のようなフレーズがあります。 何が君の幸せ、何をして喜ぶ分からないまま終わる、そんなの嫌だ! 「喜びとは?」という問いに、「飲むことよ!」と答えるお酒のコマーシャルがありましたが、一般的には自己…

弁護士相談するときのポイント

どうしても、避けられないトラブルに遭遇し、自分では解決できない状況にまで追い込まれることもあります。精神状態も普通ではなく、冷静に正しい判断や決断ができなくなってしまうのでしょう。 例えば、最も信頼すべき夫婦間が最悪になり、「離婚を考える」…

感動の「アンパンマンのマーチ」

今般、横浜のアンパンマンミュージアムがリニューアルオープンしました。また、孫が行きたいとのことので、楽しみです。ところで、「アンパンマンのマーチ」の唄の歌詞の内容をご存知でしょうか。まさに人生の応援歌そのものです。作詞は、アンパンマンの生…

自己の「強み」と「弱み」

これまで、IoT、AI、医療、科学、エネルギーなど各分野で、目まぐるしい発展がなされてきました。そして今後はネット社会によって更に加速度的に変化するでしょう。 そのような中で、私達一人ひとりが限られた時間の中で何によって生き、そして終えるのか。 …

たんぽぽ

今、日本画で「タンポポ」の絵を描いています。日本画の面白さは、準備段階からはじまります。アスファルトやコンクリートの隙間でも花を咲かせる生命力の強さは、「凄い!!」の一言です。綿毛を見ているとどことなく宇宙を感じるのは私だけでしょうか。「…

「強み」の発掘

一度しかない人生をワクワクするものにしたい。では、自分にとっての「ワクワクするもの」とは何か。豪華世界旅行、別荘、外車・・・、つまりお金? いやいや、「お金」は目的達成の手段ですね。 「マズローの欲求5段階」というのがありましたが、①生理的欲…